こんにちは、けんたろうです。
先日、さっぽろホワイトイルミネーションを見てきました。
さっぽろホワイトイルミネーション行ってきた。 pic.twitter.com/jR3mlGQ19Z
— KENTARO (@kentaroblog_org) December 26, 2021
本記事では、イルミネーションの見どころや楽しみ方だけでなく、会場近くのレストランやホテルも紹介します。
事前にチェックしておけば、特別な一日になること間違いなしです。
まだ行ったことがない人も、本記事を参考にしてぜひ一度は訪れてみてくださいね。
さっぽろホワイトイルミネーションとは
さっぽろホワイトイルミネーションとは、毎年11月から12月にかけて行われる、大規模なイルミネーションイベントです。
札幌市・札幌観光協会・札幌商工会議所などが主体となり開催されます。
歴史
ホワイトイルミネーションのはじまりは、1981年12月12日。
大通り西2丁目広場で、たった1本のイルミネーションからはじまりました。
当時は、”夏の避暑地として”札幌を訪れる観光客が多く、冬型観光を盛り上げることが札幌市の課題でした。
こんな想いから生まれたのが、ホワイトイルミネーションです。
1981年当時は、わずか1048個の電球からはじまったホワイトイルミネーション。
2021年には使用電球数73万個、全国から大勢の観光客が訪れる冬の一大イベントとなりました。
点灯時間
ホワイトイルミネーションの点灯時間は以下の通りです。
会場 | 点灯期間 | 点灯時間 |
---|---|---|
大通会場 | 2021.11.19 – 12.25 | 16:30~22:00 |
駅前通会場 | 2021.11.19 – 2022.2.12 | 16:30~22:00 |
南一条通会場・札幌市北3条広場(アカプラ)会場・札幌駅南口駅前広場会場 | 2021.11.19 – 2022.3.14 | 16:30~22:00 |
※期間中、予告なく点灯時間が変更される場合がありますのでご注意を。
見どころ
さっぽろホワイトイルミネーションの見どころとして、主要なオブジェをいくつか紹介していきます。
ラブ・ツリー
赤を基調とした、巨大なツリー型イルミネーション。
家族やカップルで記念撮影するには最適の場所ですね。
Gift of Snow
ドイツの伝統的なクリスマスオブジェである”クリスマスピラミッド”をモチーフにしたオリジナルオブジェ。
トナカイや雪だるま、サンタクロースなど、可愛らしいオブジェと一緒に写真撮影できます。
ブルーミング・ファウンテン
札幌市のシンボルである”ライラックの花”をモチーフにした大型オブジェ。
光と音の演出で、季節の移ろいを表現します。
ジュエリー・パレス
ダイヤモンドオブジェや光の噴水が設置された、光の宮殿「ジュエリー・パレス」。
宮殿内にあるブルーグリーンを基調としたイルミネーションは幻想的で見るものを魅了します。
さっぽろホワイトイルミネーションの楽しみ方
見て楽しいイルミネーションですが、実はそれだけではありません。
ここからは、さっぽろホワイトイルミネーションをさらに楽しむ方法を紹介します。
光と音のコラボレーション
さっぽろホワイトイルミネーションでは、毎年さまざまなアーティストの楽曲がコラボレートソングとして選ばれます。
2021年は、GLAYやManic Street Preachersといった豪華アーティストの楽曲が選出されました。
光と音が織りなすクリスマスの雰囲気を五感で楽しんでみてくださいね。
おしゃれなレストランでちょっと贅沢
イルミネーション会場周辺には、多くの飲食店があります。
一年間頑張ったご褒美に、ちょっと贅沢するのも楽しみ方の一つです。
家族や恋人と、普段は行かないようなおしゃれなレストランで、クリスマスディナーを味わってみてはいかがでしょうか。
ホテルに泊まって非日常を味わう
イルミネーションで心を満たしたら、素敵なホテルで体も癒してあげましょう。
大通会場の近くには、素敵なホテルもたくさんあります。
夜は温泉に浸かってゆっくりするもよし、部屋でしっぽり晩酌するもよし。
非日常感を楽しみつつ、心も体も癒されましょう。
イルミネーションを楽しんだあとは
さて、ここからはイルミネーションを楽しんだ後に行きたいレストラン・ホテルについてご紹介します。
おすすめレストラン3選
- Quenelle(クネル)
- 和食レストラン・BAR 仁 Jin
- アモワール
それぞれの魅力をサクッと解説していきます。
Quenelle(クネル)
- 美味しい本格フレンチをお手頃価格で楽しめるお店
- 店内は落ち着いた雰囲気で、カジュアルな服装でも気軽に入れる
- 旬の地場食材を使用しており、一品一品にこだわりが詰まった絶品料理が魅力的
特別な夜には特別なディナーを楽しみたい方におすすめです。
和食レストラン・BAR 仁 Jin
- ステーキや寿司、比内地鶏の串焼きなど、ハイクオリティな和食を提供するお店
- 掘りごたつ席を備える上品な店内は、非日常を感じる贅沢な空間
- 地酒や焼酎など、お酒の種類も豊富
3〜4人でミニ宴会もできちゃいます。
お任せメニューでもしっかりしたクオリティなので、満足すること間違いなし。
アモワール
- 写真映えするオシャレな盛り付けが魅力的
- オープンフロアの店内は静かで落ち着いた雰囲気
- 丁寧な接客と目でも楽しめるお料理が特別な日を演出します
見て楽しい、食べて美味しいオシャレな盛り付けは、このお店ならではの特徴です。
おすすめホテル3選
- 札幌ビューホテル大通公園
- 札幌グランべホテル
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
どれも清潔感はもちろんのこと、心も体も安らぐホテルです。
札幌ビューホテル大通公園
- 四季折々の食材を使用したブッフェスタイルの朝食が人気
- 大通公園に隣接した場所で、立地条件がとても良い
- バー、パティスリー、スパトリートメントも備えたスタイリッシュなホテル
大通りを一望できる高層階からの眺めは最高です。
札幌グランべホテル
- シンプルかつ高級感のあるデザインが魅力
- 最上階には開放感あふれる露天風呂付き
- レストランのクオリティが高く、外に出なくても絶品料理を味わえる
宿泊料金はリーズナブルですが、何もかもがオシャレで非日常を体験できます。
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
- 内湯、露天風呂、サウナを備えた和の雰囲気が漂う温泉ホテル
- 居心地の良い客室は、心の底からくつろげる快適空間
- 懐石料理や刺身など、豪華な和風朝食を楽しめる
都会の喧騒から最も遠い、ゆったりとした時間を過ごせる温泉ホテルです。
さっぽろホワイトイルミネーションまとめ
- さっぽろホワイトイルミネーションは、40年以上の歴史を持つ冬の一大イベント
- 独創的なオブジェや、光と音のコラボレーションが見どころ
- 会場近くはレストランやホテルも豊富なので、イルミネーション後も楽しみが尽きない
北海道在住の方はもちろんのこと、道外にお住まいのあなたにもぜひ訪れてみてほしいです。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。